居宅介護支援事業所
ご利用者様やご家族様が介護保険サービスを利用しながら安心して自宅で生活を送れるようにケアプランをお作りいたします
仕事の内容
●介護に対する相談
・入院しているが、退院した後の生活がとても心配。
・病院のリハビリは終わったが、今の状態を維持したい、リハビリを続けたい。
・親が介護を必要になったが、右も左もわからない。
・一人暮らしをいつまでも続けたい。
・介護申請の仕方がわからない。
などなど・・・・・・
⇓
●総合的な支援・ケアプランの作成
・ご利用者様やご家族の相談に応じ支援を行います。
・サービス事業所との連携や調整を行います。
・要介護認定申請の代行。
サービスをご利用になる場合、ケアプランが必要です。
ケアプランを作成するのが介護支援専門員(ケアマネジャー)です。
担当主任介護支援専門員(ケアマネジャー):久保信子、濵口睦美
居宅介護支援相談室
直通受付 095-846-3303